1: ばーど ★ 2017/07/13(木) 08:31:59.48 ID:CAP_USER9
「デジタル終活」という言葉を知っているだろうか。
これはパソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスに入っている写真、書類などのデータ、アプリやサービスの登録情報(アカウント)といった「デジタル遺品」の死後の取り扱いについて考える活動だ。

普段使用しているデジタルデバイスには、多くの個人情報や取引のデータが大量に保存されており、日々中身も変動している。
パソコンにはドキュメント資料や写真が保存されているし、スマートフォンにはそれに加えて多くのアプリケーションをインストールしている人がほとんどだ。
.
かつてガラケーが主に使われていた頃のように、電話帳とメールのやり取りくらいしか情報が入っていなかった時とは違う。昨今は、スーパーコンピュータといっても差し支えないほどの性能を備えたスマホを、1人1台持つ時代。状況が激変している。

■スマホが今のままの状態で自分が死んだら? 

買い物は当然として、株やFX取引などもスマホ1つで行える。メッセージングアプリやSNSを通して日々大量のコミュニケーションが発生し記録され、カメラで撮影された写真も蓄積されていく。
.
そうしたデジタルデバイスの中に入っているデータや、オンラインでひも付いたデータについて、何らの処理もせず死んでしまうことを想像することができるだろうか。
そもそも、人は生きている間に死について考えることは少ない。大病から生還した場合などでなければ、日々の日常は当たり前のものとして過ぎ去っていくことがほとんどだ。

相続問題に精力的に取り組み、日本デジタル終活協会代表理事も務める伊勢田篤史弁護士は、
「通常想定される物理的な遺品とは異なり、『デジタル遺品』はその存在を相続人も把握しにくい点が特徴。整理しておかなければ、思わぬトラブルを引き起こす」と話す。
.
デジタル遺品は、オンラインとオフラインに区別して考えるとわかりやすい。オンラインで特に注意するべきなのは、高額の取引がなされる可能性があり、価格変動リスクを抱える、株やFXに関するものだ。
家族に内緒でネット証券の口座を開き、資産運用をしている人も少なくないが、急死してしまうと残された遺族はそういったリスクはおろか、そもそも取引自体の存在にも、気づくことができない。
相場が大きく変動しているのに手を打つことができず、資産が大幅に目減りしたり、場合によっては多額の追加証拠金を負担することもありうる。

さらに、今後特に問題となりそうなのが、普及するポテンシャルを秘めている仮想通貨だ。たとえばビットコインは、本人しか知らない秘密鍵が不明になると、財産がすべて消滅したのと同じ状態になる。
伊勢田弁護士は「金融に関する取引は、相続財産にも大きな影響を与えることになる。遺産の網羅性の問題や損失が出た場合の責任問題等、相続人間での紛争の火種にもなる可能性が高いため、優先して確認したほうがいい」と警鐘を鳴らす。
.
■写真や仕事の資料にアクセスできなくなることを防ぐ

一方、オフラインのデータで重要なのが、書類や写真。残された遺族は、思い出の写真を見たいと思っても、どのデバイスに入っているのかを知らなければ探しようがない。
また、もしデバイスを特定できてもパスワードがわからなければ見ることができなくなってしまう。さらに、仕事の情報についても注意が必要だ。「特に、会社等の組織が管理していないパソコン等で仕事をしているフリーランスの方は、事前にパスワード等の情報を残しておかないと死後にデータを引き継ぐことができず、取引先に迷惑をかけてしまうおそれがある」(伊勢田弁護士)。
.
逆に、残しておかないほうがよいものもある。次の事例のように、うっかり処理を怠ったために、長年連れ添った配偶者を苦しめ続けることにもなってしまうこともある。

Aさん(60代・女性)夫婦は、2人で毎月旅行をする仲の良い夫婦だったが、夫が急死してしまう。
妻が夫のパソコンを確認すると、さまざまなデータがフォルダごとに整理されていたが、その中に「シークレット」と名前の付いたフォルダがあった。妻が気になって開いてみると、そこには夫が若い不倫相手と旅行したときの写真が映し出された。

>>2以降に続く

東洋経済オンライン 2017年07月13日
http://toyokeizai.net/articles/-/179859

2: ばーど ★ 2017/07/13(木) 08:32:33.13 ID:CAP_USER9
それだけでもショックだが、これに追い打ちをかける事実が明らかになる。Aさんは、夫と不倫相手が映る写真の景色に、どこも見覚えがあった。
しかも日付を見ると、夫婦での旅行をした後に撮影されたもの。夫は、妻であるAさんを、不倫相手との旅行の下見に連れて行っていたのだ――。

このような話が出てくると「そもそも不倫をすることが間違っている」という声が聞こえてきそうだが、それは倫理上もっともだ。
しかし、こうしたわかりやすい事例に限らず、長年人生を積み重ねてきて、家族にいっさいの秘密がない、何を見られても構わない、という人は少ないのではないだろうか。

>>1 続き

「家族に内緒にしておきたいものは、きちんとデータを処理する等の対策を取ってほしい。そうすれば、残された遺族も、知らなくてもいい真実を知ることなく穏やかに過ごすことができる。
デジタル終活で、自分自身のパーソナルな領域も家族も守ってほしい」(伊勢田弁護士)

■「デジタル終活」の進め方は? 

では、「デジタル終活」は具体的には、どのように進めればいいのだろうか。伊勢田弁護士が定期的に行っている「デジタル終活」セミナーでは、受講者に自分のスマホやノートパソコン等を持参してもらい、「デジタル世代の引き継ぎノート」等を使いながら、遺族にとって必要な情報を書き出す作業を実際に体験してもらう。
.
このノートは、デジタル遺品の死後の取り扱いに関する情報に特化させたエンディングノートになっている。
パソコンの中や、クラウドストレージに情報を保存しておくと、結局取り出せないことになる可能性があり、また情報セキュリティの観点からも、アナログではあるが紙として物理的に残すことが安全だ。

「『終活』という言葉はだいぶ普及したように思えるが、実際に終活に取り組んでいる方はまだまだ少数にとどまる。
ただ、今後、日本は超高齢社会で相続が次々と発生することは確実。遺された若い人が、身内の相続紛争に巻き込まれ疲弊することなく、本来なすべきことでパフォーマンスを発揮できる世界をサポートしたい」(同)
.
自分が死ぬことを前提とした行動を取ることは、確かに心理的にハードルが高い。しかし、デジタルデバイスは誰しもが日常生活の中でつねに触れているため、比較的抵抗感なく考えることができる。
「デジタル遺品を残したまま死んだらどうなるか」を考えることを通じて、デジタルデータ以外の重要な事柄にも思いを馳せる、よいきっかけになる。それが「デジタル終活」の重要な意義になりそうだ。


14: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:40:14.42 ID:s9C4pqUm0
>>1
ヤバいやつはジャンクフォルダにしとかなきゃ
シークレットなら見ちゃうだろ

6: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:35:27.74 ID:AnsPGqs40
死んだらこの世と全く縁が切れるんだ
何を気にする必要があるんだよ
アフリカの聞いたこともない村の暮らしの心配しないように
生前のことは死ねばどうでもいいこと
グチャグチャの死体残して逝く自殺者なんかはそれをよくわかってるね

70: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:08:27.29 ID:gw8/Iote0
>>6
これ、残された側の話してるみたいだよ。

145: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:23:31.05 ID:ZvNdxtDM0
>>70
これ気にしない奴は社会との関わりがないニートくらいだから察してあげて

8: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:35:52.72 ID:078lXUVs0
心停止したらデータ消去してくれるサービスが出る予感

56: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:00:47.92 ID:t24aukKx0
>>8
誤作動して訴訟騒ぎに。

16: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:41:16.77 ID:0ejEoL2Q0
亡くなった友人。
スマホが無ければ
家族は親友たちに訃報を届けられなかったな。
昔みたいに連絡先が紙に書いてない。

17: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:41:51.73 ID:IPu6PjwH0
遺書の中にパワードを残しておく
ただし、そのパスワードでは
特定のデータだけ抹消される
そんなアプリがほちい (´・ω・`)

53: 名無し募集中。。。 2017/07/13(木) 08:59:14.92 ID:V4GLaKIs0
>>17
ビジネスチャンス!

112: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:39:58.43 ID:dyCpuJj40
>>17
遺族にしてみたら、いちいち端からサルベージする暇もないだろうから、
ドライブごと暗号化して、エロ用とそれ以外でアカウント使い分ければいいんじゃない?

21: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:42:34.20 ID:UUCORlqW0
自分が恥かくなら別にいいよ
他人に迷惑掛けるのが一番やだ

22: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:43:35.32 ID:4BFC65Qw0
スマホの中に入れておけるデータなんてそう多くもないのだから、
恥ずかしい画像その他いろいろあってもたかが知れてるだろ

・・・と思ったけど、クラウドまで含めたらそうでもないか

25: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:43:56.74 ID:gjSBGL+X0
エッチな動画や閲覧履歴、風俗サイト検索履歴などは見られず

死後も「いい人だったね」で終わらせたいwww

33: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:47:26.21 ID:sZUWB9xh0
不倫で写真を撮るやつなんていない いたとしたら馬鹿

35: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:48:23.11 ID:XmSNnuEq0
スマホ関係ないだろアホ
全部PCの時代からあった問題だ

39: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:51:12.15 ID:FE3vpwzU0
まぁ休眠口座の話もあるからデジタル云々以前からあった話でもあるんだろうな

50: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:57:21.97 ID:BHKa9v/70
デジタルもアナログも関係ないだろ
銀行の貸金庫とか本人が死んだら遺族では開けれないしな

36: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:48:41.67 ID:ZTwkD8100
死んだらどうでもいい
というのは負け組独身小梨の発想
自分の親の性癖やら2ちゃんの履歴なんて見たくないだろ

72: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:08:32.97 ID:7WNUpsKw0
>>36
まあ結婚していても、独身でも、事故や病気で不幸にも・・・だと
本当に防ぎようのない側面もあるから仕方ない
故人の部屋の片付けで、そう思った(´・ω・`)

52: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:58:57.05 ID:0ajYPmVD0
シークレットなんて名前つけるなよwwwwwww
ショーペンハウアーの孤独論に対する個人的推察というフォルダ名なら妻も見ないよ

54: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 08:59:33.73 ID:C43UuEv80
デジタルじゃなくても叔父が急死した時に遺品整理の手伝いしたけど
風俗店の名刺がたくさん出てきたりってのはあったな
PCからもエロ動画が大量に出てきたので同じ男として他の人に見られる前にそっと全部削除したがw

67: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:06:55.55 ID:Q4mEKkuo0
個人データはヤバさのレベルに関わらず全て暗号化してる
いつ死ぬか分からないから普段からやっておかないと

71: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:08:30.94 ID:sU4kAxxz0
不倫してたネーチャン達との旅行やハメ撮り写真&動画、消すのは惜しいが死んでから見られるのはもっとヤバい

73: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:09:06.67 ID:H1mwMBDb0
アップルは遺族でもロック解除を拒否したからな
端末にロックしとけば
スーパーハカーでもない限り内容は見れないだろ

75: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:10:31.77 ID:xbPtGWQq0
死んだあとの事気にしてもしょうがねぇだろ

77: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:11:04.11 ID:B1TjtgYx0
追証は余裕でぶっちぎれるんだよね、確か
なんも強制力ないでしょ

80: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:12:40.04 ID:XMPbnF7P0
今じゃスマホもPCみたいにエロ動画入ってることあるし大変やな

82: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:15:01.96 ID:7WNUpsKw0
>>80
ショップでスマホを購入するときや動作不良で持ち込んだときは要注意w

83: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:15:03.11 ID:7n1wgzLG0
現金の出し入れしかしていないネットバンクの残金は確実に消え去りそうだ。
残す相手もいないからそれでいいけど。

92: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:25:09.91 ID:KmOH+wdi0
車の処分とかスゲー面倒になるから生きてるふりして処分しちゃった方がいいぞ
取り敢えず死んだら死亡届出す前に印鑑証明とか住民票とか何枚か取っておくべき

98: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:30:25.17 ID:Ui+FmE5U0
ドリル用意しとけ

102: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:33:02.92 ID:uqWRz1oD0
生きていてもスマホをこっそりチェックされるのに
エンディングノートなんか作ったら、ばればれになるのでは

116: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:46:06.22 ID:zxtqGQ+c0
>>102
泥棒が入ったとき何も見つからなかったら荒らされるからって見せ金とか置いとく人いるやん
そんな感じでエンディングノートで満足してくれてスマホまで見ないかもしれないから
ないよりはいいんじゃないか

111: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:38:36.09 ID:x9TKybGr0
「シークレット」なんて名づけるのがジジイだなあ…。非表示にもしてなかったようだし。

自分は死後、家族に何を見られても構わないよ。問題にもならないことばかり。
笑われたりはするかも知れないけどね。結局それが一番楽な生き方だと思う。

117: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:48:21.12 ID:QnUVZ+oa0
残された人が迷惑する話で
死んだ人は関係ない話

119: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:50:04.75 ID:NbSf3TE+O
やましいものは記憶に焼き付けて、保存しないのが一番

120: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:50:07.73 ID:duPtDLGA0
むかし見た海外ドラマに、堅物の祖父が亡くなって遺品の中のエロ雑誌に
孫がショックを受けるという設定があったな
結局、マニア垂涎のコレクターアイテムで、美術品的価値があるとわかるんだけど
デジタルデータだとそうはいかないなw

123: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:54:00.93 ID:S1Ypa0+D0
カードにお金をチャージしてスマホ代払ってる奴が親族にいるなら気をつけれ
俺は母が死んだ時全くカードの存在に気付かず数万円ふんだくられた
銀行は自動で支払いも止まるからと油断してた

136: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:08:04.00 ID:nHcGdxt00
>>123
親族が届け出ないと生活インフラは死んだとかも何も分からんよ?
勝手に分かったら分かったで怖いわ

124: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 09:54:05.73 ID:p86dX5FY0
これは生きてる側のマナーだろ
親父が急死した時は武士の情けでパソコン含めて全て消してやったぞ

189: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 13:08:43.15 ID:lmtS7QMh0
>>124
金の流れがあるとそうも言えんからなぁ
オクで取り引きしてたりしたら対応しなきゃならんしFXなんて数日放置してたらエラい事になったりするし

131: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:02:13.99 ID:XjUY+rpO0
確かになぁ金融関係はIDとPASSは誰かに教えとかないとな。

142: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:21:27.22 ID:d1G3DB5o0
口座のゼニにしろ電子機器のパスワードにしろ生前に教えて貰っていない時点で諦めろよ

163: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:59:19.99 ID:6Yb7U93HO
>>142
女房のオヤジの臨終前に
女房のアニキが必死にキャッシュカードの暗証番号聞いてたな
結局聞き出せなかったけど

166: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 11:02:50.27 ID:5+8+9huu0
>>163
両親のカード関係の暗証番号と
金庫のダイヤルナンバー全て把握してるが
まぁ信頼関係あるから
知ってるんだけど

143: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木) 10:22:01.81 ID:TQGPuLGQ0
俺が死んでもスマホやパソコンの中身を見る人居ないから大丈夫(´・ω・`)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499902319/